パソコンお助け日記

パソコンお助け日記

静岡県富士市で細々とパソコン家庭教師をしています。普段パソコンやデジカメなどを使っていて気づいた、ちょっと役立ちそうなことを書いていこうと思っています・・・ぜんぜん役に立たないことばかりだったりして・・・。


Amebaでブログを始めよう!

本当に久しぶりの更新になりました。

これからは真面目に、更新していこうと思っています。

改めてよろしくお願いします。

 私は基本的にパソコンを楽しむために、ワード(ワープロ)の勉強を苦労してする必要はないと思っています。
 仕事で使うのならばキーボードを見ないで早く入力(ブラインドタッチ)する必要性も出てきますが、自分が趣味で楽しむのならばそれほど速くなくてもいいかなと・・・。
 でもインターネットを楽しんだり、ブログなどで情報を発信したりするのにも、少なくても自分の考えをあまり中断しない程度には日本語入力ができた方がいいのかなとは思います。
 そして日本語入力はやっぱりローマ字入力を使った方が効率がいいと思います。
 英語と日本語の切り替えがないだけでも楽ができますので・・・。
 そこで今回はローマ字入力があまり得意ではない方のために、ローマ字の変換表を作ってみました。
 WindowsのMS-IMEを使うときのローマ字変換表です。 
 
パソコンお助け日記-0528ローマ字

 私が個人で調べた結果ですので他にも入力方法があるかもしれません。


 風景などを<a href="http://redgo118.point-b.jp/b/index.php ">春花秋湯デジカメウォーキング </a>、
 ほぼ毎日の富士山を<a href="http://redgo118.blog85.fc2.com/ ">今日の富士山、今日の出来事 </a>というブログで紹介しています。
 またノートPC用の壁紙を毎日一枚<a href="http://blog.goo.ne.jp/redgo118 ">「パソコンときめき応援団」壁紙写真館 </a>で紹介しています。
 よろしければこちらも見に来てください。


<a href="http://redgo118.hp.infoseek.co.jp/ ">パソコンときめき応援団</a>

 10日ほど前、前々回の「デジカメパソコン講座」が終わった後のことですけれど、講座用に使っていた富士通のノートパソコンが壊れてしまいました。
 
 修理も考えたのですけれど、なんといっても2002年に買ったXPの初期のバージョン。
 
 騙しながら使っていたけどあきらめてさよならすることにしました。
 
 そうなると困るのが講座用のノートPCで、思い切って新しいのを買うことに・・・。
 
 最初は7万円くらいのofficeなしのモデルだったのですが、店員さんが「今日入ったばかりのoffice2010のモデルがあるけどいかがでしょう」とのこと。
 
 メーカーはacerで、Windows7の64bit版、CPUはCOREi3でoffice2010のホームアンドビジネス(Outlookも付いてる)、これで9万円・・・その場で買ってしまいました。
 
パソコンお助け日記-100708ノートパソコン01 パソコンお助け日記-100708ノートパソコン02
 ついでにウイルス対策ソフトと、こちらもたぶん講座で使うであろうフォトショップエレメンツも一緒に・・・。
 
 さっそく翌日の(前回)講座で使いましたが、さすがに慣れるのはこれから、しかもメインはまだVistaなので時間もなかなか取れないのですが、早く使いこなせるように勉強中です。
 
 ということで、Windows7のモニタ解像度の確認方法も近々ご紹介できるかと・・・。
 
 今日もこれから講座なのですが、11時過ぎたら外は本降り(大雨)、新しいPC濡らさないようにしないと・・・。


 パソコンときめき応援団

自分のパソコンの解像度を調べる


 正確には自分のパソコンのディスプレイの解像度になります。
 
 解像度というのは被写体の(この場合見ている画面そのものです)きめ細かさや画質の滑らかさをあらわすものです。
 
 自分の使っているパソコンの解像度がわからないと、オリジナルの壁紙をうまく作ることができません。
 
 まずはパソコンの解像度を調べてみましょう。
 
 全てのウインドウを閉じて(又は最小化して)しまいます。
 
 アイコンなどのない場所にマウスのカーソルを移動して右クリックします。
 
 まずはVistaの場合
 
パソコンお助け日記-解像度Vista01


 メニューが表示されます。(この右クリックで表示されるメニューをコンテキストメニューといいます)
 
パソコンお助け日記-解像度Vista02

 一番下の「個人設定(R)」を左クリックします。
 
パソコンお助け日記-解像度Vista03

 「画面の設定(Y)」を左クリックします。
 
 この操作は「コントロールパネル」→「デスクトップのカスタマイズ」→「個人設定」でも同じです。
 
パソコンお助け日記-解像度Vista04

 左下の方に表示されている○○×○○(この場合1280×1024)というのが使っているパソコンの解像度になります。
 
 単位はドットで、横に1280個たてに1024個点が並んでいるということになります。
 
 次にXPの場合です。(右クリックまでは同じ)
 
パソコンお助け日記-解像度XP01

 「プロパティ(R)」を左クリックします。
 
パソコンお助け日記-解像度XP02

 上の方に表示されている「設定」タブを左クリックします。
 
 このように同じウインドウ内で複数の画面を切り替えながら表示させることを、タブ表示といいます。
 
パソコンお助け日記-解像度XP03

 やはり左下の方に解像度が表示されています。(この場合は1024×768ドット)
 
 確認ができたら自分のパソコンの解像度は憶えておきましょう。
 
 そして・・・すみません、Windows7を使っている方、貧乏な私はまだ持っていませんので、自分で探してみてください。途中まではVistaと同じはずです。
 
 確認が終わったら全てのウインドウを閉じて今回は終了です。
 

 パソコンときめき応援団

 6月に入って始まった「まちづくりセンター」のデジカメパソコン講座で講師を務めさせていただいているのですが、この講座を始めるのに一番困ったのはフォトレタッチソフト。
 
 有名なところではフォトショップとかペイントショップなどがあるのですが、どちらも1万円以上のソフト。
 
 もちろん10万円のフォトショップを知っている人なら安いと思うかもしれませんが、講座に来るのはほとんど初めての人ばかりなので、1万円以上も出させるわけにはいきません。
 
 そんなとき見つけたのが「WoodyBells 」さんのJ-Trim。
 
 講座にも自由に使ってかまわないとのことでしたので、ありがたく使わせていただくことにしました。 


パソコンお助け日記-サンプル001

 J-TrimはWindowsXPまでの対応なので、新しいパソコンで大丈夫か不安はありましたが、我が家のVistaではほぼ問題なく動いています。
 
 受講している方のWindows7でも大丈夫のようです。
 
 Helpは使えませんが「non existent 」さんのところでVista以降のHelpファイルを公開してくれています。
 
 これだけのソフトを無料で公開してくださって本当にありがとうございます。
 
 次回から少しづつ講座の様子とJ-Trimの使用例を紹介していきたいと思っています。


 パソコンときめき応援団

 今、まちづくりセンター(公民館)でデジカメ・パソコン講座というのをやらせてもらっているのですが、先日受講生のお一人からDCIMって何という質問がありました。
 
 その時は「わかりませ~ん」と軽く流してしまったのですが、やはり気になる・・・ということで調べてみました。
 
 いつもお世話になっているデジカメ、撮影するとカードの中の画像は必ず「DCIM」というフォルダの下にメーカーごとのフォルダがあってその中に入ってます。
 
 何気なく「こういうもの」って感じで使っていて疑問にも思ってなかったんです。(歳をとると好奇心が薄れてくれんでしょうか)
 
 まず「DCIM」の意味ですが「Digital Camera IMages」の略だそうです。
 
 JEIDA 日本電子工業振興協会(ジェイダ)が、DCF(Design rule for Camera File system)という企画の中で決めているとのこと。
 
 これは、メモリを入れ替えてもどのメーカーでも読み出し記録が出来るようにきめられているそうです。
 
 試しにパナソニックのDMC-TZ7というデジカメで撮影して、SDカードをニコンのP90というカメラに入れて表示させてみました。
 
 結果は・・・見事に表示されました。(画素数も違うのに便利な規格です)
 
 もっと知りたい方はデジカメのデータの規格 というページに詳しく出ていました。
 
 ここでひとつ疑問・・・なんでDCIではなくてDCIMなんだろう?
 
 これも調べたらDCIというのはすでに使われている略語で display control interface のことでした。
 
 こちらはデジカメの規格ができる以前からあるものなので、同じ名前は使えなかったんでしょうね。
 
 この記事はところどころに、私の勝手な思い込みも入っているかもしれません。
 
 「これ違うよ」って気づいたらコメントでお知らせください。


 パソコンときめき応援団

 お久しぶりです。
 
 で、いきなり最後・・・といってもこのブログのことではありません。
 
 丸9年間我が家の足として働いてくれたステップワゴンと今日でさよなら。
 
 今日の昼前にディーラーに持って行って、代わりに代車に乗ってきました。
 
 新車に買い替えたのですが、新車は・・・来たら紹介します。
 
 車検が切れてしまうので新車が来るまで代車を用意してもらいました。
 
 こちらが昨日撮影したステップワゴン。
 
パソコンお助け日記-100624ステップワゴン最後の日001

 この後車内の片づけをして、今日はスタッドレスタイヤも積んで持って行きました。
 
 長い間ご苦労様でした。
 
 このブログ本来のPCについてもそろそろ再開しようかと思っています。


 パソコンときめき応援団

 好みの写真の上で左クリックすると、大きな写真が表示されます。


 表示された写真の上で右クリックするとメニューが出ますので、「名前を付けて画像を保存」を左クリックします。


 好きな保存場所を選んで、わかりやすい名前を付けて保存します。


 写真のサンプルです。



パソコンお助け日記-081004かりがね祭り001

パソコンお助け日記-080903御殿場高原ビール006

パソコンお助け日記-080903御殿場高原ビール003

パソコンお助け日記-080901総合運動公園016

パソコンお助け日記-080901総合運動公園013

パソコンお助け日記-080901総合運動公園009


 壁紙の第2弾です。


 サイズは同じく1366×768になります。



パソコンお助け日記-0104鎌倉003


 2001年4月、鎌倉に行ったときに撮影した稲村ケ崎海岸のリスでした。

 まちづくりセンターのパソコン講習用に作った壁紙のサンプルです。


 サイズは1366×768になります。


 ブログの写真をマウスの左ボタンでダブルクリックすると、大きな写真が表示されます。


 その写真の上で右クリックして「デスクトップの背景として設定(K)」を左クリックすると壁紙にできます。



パソコンお助け日記-0101朝霧002


 ちょっと試してみましょう。

 再開しなければと思いながら一年近く・・・やっとアメブロ再開です。


 そして、いきなりですが、どこが「パソコンお助け日記」なんだ~!と言われてしまいそうな記事ですみません。


 昨日、我が家にあるものが届きました。


 それがこちら。



パソコンお助け日記-100120麦とホップ


 昨年末にTVCMが流れていたので、知っている方も多いかと思いますが、「麦とホップ」12本セットが当たりました。


 あの田村正和さんが出てきて「じゃんけん・・・」ってやってたCMです。


 ネットで応募したら珍しく当たっちゃいました・・・今年はついてるかも・・。


 ということで、パソコンの楽しみ方のひとつでした。


 ま、当たらないことの方が圧倒的に多いんですけどね。