壁紙を作ろう 準備編1 | パソコンお助け日記

パソコンお助け日記

静岡県富士市で細々とパソコン家庭教師をしています。普段パソコンやデジカメなどを使っていて気づいた、ちょっと役立ちそうなことを書いていこうと思っています・・・ぜんぜん役に立たないことばかりだったりして・・・。

自分のパソコンの解像度を調べる


 正確には自分のパソコンのディスプレイの解像度になります。
 
 解像度というのは被写体の(この場合見ている画面そのものです)きめ細かさや画質の滑らかさをあらわすものです。
 
 自分の使っているパソコンの解像度がわからないと、オリジナルの壁紙をうまく作ることができません。
 
 まずはパソコンの解像度を調べてみましょう。
 
 全てのウインドウを閉じて(又は最小化して)しまいます。
 
 アイコンなどのない場所にマウスのカーソルを移動して右クリックします。
 
 まずはVistaの場合
 
パソコンお助け日記-解像度Vista01


 メニューが表示されます。(この右クリックで表示されるメニューをコンテキストメニューといいます)
 
パソコンお助け日記-解像度Vista02

 一番下の「個人設定(R)」を左クリックします。
 
パソコンお助け日記-解像度Vista03

 「画面の設定(Y)」を左クリックします。
 
 この操作は「コントロールパネル」→「デスクトップのカスタマイズ」→「個人設定」でも同じです。
 
パソコンお助け日記-解像度Vista04

 左下の方に表示されている○○×○○(この場合1280×1024)というのが使っているパソコンの解像度になります。
 
 単位はドットで、横に1280個たてに1024個点が並んでいるということになります。
 
 次にXPの場合です。(右クリックまでは同じ)
 
パソコンお助け日記-解像度XP01

 「プロパティ(R)」を左クリックします。
 
パソコンお助け日記-解像度XP02

 上の方に表示されている「設定」タブを左クリックします。
 
 このように同じウインドウ内で複数の画面を切り替えながら表示させることを、タブ表示といいます。
 
パソコンお助け日記-解像度XP03

 やはり左下の方に解像度が表示されています。(この場合は1024×768ドット)
 
 確認ができたら自分のパソコンの解像度は憶えておきましょう。
 
 そして・・・すみません、Windows7を使っている方、貧乏な私はまだ持っていませんので、自分で探してみてください。途中まではVistaと同じはずです。
 
 確認が終わったら全てのウインドウを閉じて今回は終了です。
 

 パソコンときめき応援団